特別体験 / jikabuki package tour
地元ガイドの解説付き 桟敷席で鑑賞
東濃地歌舞伎鑑賞ツアー
Special Day Trip of Tono-Jikabuki
地歌舞伎バスツアーが大好評につき、2つの新規バスツアー開催が決まりました!
一つめは、3月3日「東濃歌舞伎中津川保存会」公演を鑑賞するバスツアー。ガイドは新規ツアー第一弾ゲストとして、演劇評論家・人気ライター仲野マリさんにご案内いただきます。
二つめは、3月31日「常盤座歌舞伎保存会」公演を鑑賞するバスツアー。ガイドは、地元保存会の役者でもある足立伊公子さんにご案内いただきます。
どちらのガイドも、出発地の名古屋よりバスに同乗し、上演演目の見どころや地歌舞伎についてなど様々なお話をしていただきます。
昼食は、地物を使ったこだわり弁当をお召し上がりいただきます。
歴史ツアーは大半がお一人様でのご参加です。同じ趣味の方同士、自然と会話も弾みます。皆様ぜひお気軽にご参加ください!
※募集は終了しました。
ツアーの問合せ・ご予約はクラブツーリズム・名古屋へお願いします。
TEL 052-300-0055
演劇評論家・仲野マリさん同行 東濃で地歌舞伎鑑賞!
「東濃歌舞伎中津川保存会」公演鑑賞と
岩村城下町と明知鉄道乗車~日帰り
2019年3月3日(日) ※募集終了しました
集合場所:名古屋駅周辺※詳細はお申込み後、旅行会社よりご連絡いたします
集合時間:※詳細はお申込み後、旅行会社よりご連絡いたします
参加受付人数:40名(最小催行人数20名)
<コース>
名古屋駅(8:40発)==東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホール(鑑賞・約3時間)==恵那駅==<明知鉄道・自由席>==岩村駅==岩村城下町(自由散策・ひなまつり開催中)==名古屋駅(17:20予定)

ガイド:仲野マリ/演劇、映画ライター、講師
1958年東京生まれ、早稲田大学第一文学部卒。歌舞伎・文楽をはじめ、ストレートプレイ、ミュージカル、バレエなど年100本以上の舞台を観劇、歌舞伎俳優や宝塚トップ、舞踊家、演出家、落語家、ピアニストほかアーティストのインタビューや劇評を書く。作品のテーマに踏み込みつつ観客の視点も重視したわかりやすい劇評に定評がある。2017年「恋と歌舞伎と女の事情(東海出版研究所)刊行。
お申込み
〇電話申込み
クラブツーリズム・名古屋 TEL 052-300-0055
〇ウェブ申込み<3/3東濃歌舞伎中津川保存会ツアー>
https://bit.ly/2G9nKA7
地元保存会の役者・足立伊公子さん同行 東濃で地歌舞伎鑑賞!
「常盤座歌舞伎保存会」公演鑑賞と
関に寄り道「保木山カタクリ」と
「関善光寺」卍字型の戒壇巡り~日帰り
2019年3月31日(日) ※募集終了しました
集合場所:名古屋駅周辺※詳細はお申込み後、旅行会社よりご連絡いたします
集合時間:※詳細はお申込み後、旅行会社よりご連絡いたします
参加受付人数:40名(最小催行人数25名)
<コース>
名古屋駅(9:30発)==常盤座(鑑賞・約2時間)==保木山カタクリ群生地(見物)==関善光寺(参拝/日本唯一、卍字型の戒壇巡り)==岐阜駅(17:40予定)==名古屋駅(18:40予定)

ガイド:足立 伊公子/地歌舞伎案内人・東野歌舞伎保存会役者
素人役者歴15年、素人大向こう歴5年の経験から舞台の表と裏を面白おかしく紹介する地歌舞伎案内人として活躍。
お申込み
〇電話申込み
クラブツーリズム・名古屋 TEL 052-300-0055
〇ウェブ申込み<3/31常盤座保存会ツアー>
https://bit.ly/2zFS4fW
※募集は終了しました。
ツアーの問合せ・ご予約はクラブツーリズム・名古屋へお願いします。
TEL 052-300-0055