定期公演
高雄・気良青年歌舞伎公演
Takao・Kera Kabuki Preservation
高雄歌舞伎一座 / Takao Kabuki preservation society
250年の歴史がある高雄歌舞伎は、振付から三味線など全て、地元の素人で行うのが特徴。
手作り感あふれる舞台で、中でも小学生による「ちびっこ歌舞伎」が人気です。
気良歌舞伎一座 / Kera Kabuki preservation society
平成17年、若手が集まり地域を盛り上げようと復活させ、毎年気良白山神社祭礼に合わせて公演を開催。平成28年、旧明方小学校木造講堂に舞台を設置。
「気良歌舞伎展」と題して衣装等を展示するとともに公開稽古に利用するなど、地歌舞伎を通じて地域活性化活動に取り組んでいる。
日程 / Date
Sun. Nov.19.2017 13:00 Start
2017年11月19日(日)12:00開場 13:00開演

演目
新版歌祭文 野崎村
出演
百姓 久作:清水 啓太
油屋 お染:細江 まき
丁稚 久松:吉田 章太郎
久作娘 お光:細川 珠代
伽羅先代萩
出演
八汐:澤 奈央也
松島:鈴木 崇
政岡:佐藤 真哉
沖の井:和田 将典
会場 / Place
郡上市総合文化センター
料金 / Admission
1000-yen
1000円
アクセス / Directions
東海北陸自動車道 郡上八幡I.C.より 約5分
会場に隣接する市営愛宕駐車場(無料)あり
長良川鉄道「郡上八幡駅」 もしくは 高速バス停留所「城下町プラザ」から 徒歩10~154分
問合せ / Information
気良歌舞伎事務局
kerakabuki@gmail.com